利用規約 / キャンセルポリシー
株式会社エヌエスピージャパン(以下「当社」といいます。)の施設をご利用いただく際には、この利用規約(以下「本規約」といいます。)をお読みいただき、同意の上ご利用ください。
第1条(目的)
本規約は、[養森説43℃陶板浴](以下「当施設」といいます。)が提供する陶板浴サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。
第2条(利用申込)
利用者は、当施設が定める方法により事前に利用申込みを行うものとします。当施設が申込みを承諾した場合、利用確認の通知を行います。未成年者の利用はお断りいたします。
第3条(利用料金)
本サービスの利用料金は当施設の料金表に従います。支払いは、現金、クレジットカード、または当施設が指定する方法で行ってください。
第4条(利用時間)
本サービスの利用時間は、当施設の営業時間に従います。利用者は、指定された利用時間内にご利用ください。時間外の利用については事前の協議が必要です。
第5条(健康状態の確認)
下記の健康状態にあるお客様、医師から陶板浴の利用を禁じられているお客様、飲酒されたお客様、または体調が万全でないお客様は、当施設のご利用をお断りいたします。また、利用者は、以下のいずれにも該当しないことを表明したものとし、該当する健康状態での利用に伴う体調不良やその他の損害について、当施設は責任を負いかねます。
【ご利用をお控えいただく健康状態】
- 急性疾患(特に発熱がある場合)
- 悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全
- 感染症の疑い、出血性疾患や皮膚疾患
- 妊娠中(特に初期および末期)、妊娠の可能性がある場合
- 高血圧症、下痢症状、手術後すぐの状態、極度の疲労や貧血
- 出血を伴う怪我がある方
- 生理中の方
- 体内に医療機器等の埋め込みがある方は医師の指示に従う
第6条(体調管理と自己責任)
利用者は、自己責任に基づき当施設を利用するものとします。ご利用前に健康状態を確認し、体調不良の場合は利用をお控えください。利用中に体調不良を感じた場合は、速やかに中止し、従業員にお申し付けください。体調不良を無視して利用を続けた場合、当施設は責任を負いません。また、施設内での事故や健康被害についても、自己責任で適切な対応をお願いいたします。
第7条(服装について)
陶板浴をご利用の際は、必ず当施設指定の着衣でご利用ください。全裸または半裸でのご利用はお断りいたします。
第8条(利用上の禁止事項)
個室スペースの利用にあたり、以下の行為を禁止します。違反があった場合は、利用を中止し、退店をお願いすることがあります。利用中止に伴う損害については、責任を負いません。
- 可燃物および情報機器の持ち込み:新聞、雑誌、タバコ、ライター、PC、携帯電話などの持ち込みを禁止します。
- 貴金属類の持ち込み:メガネ、ピアス、ネックレス、指輪などを陶板浴室に持ち込むことを禁止します。
- ペットの同伴:陶板浴室へのペット同伴は禁止です。
- 1室の利用人数制限:1名以上での入室は禁止です。
- 陶板浴室・シャワー室・更衣室内での不適切な行為:排泄行為、髪染め、アカスリ、洗濯、風紀を乱す行為など、陶板浴の目的外の利用は固くお断りします。
- 喫煙、飲食、飲酒の禁止:施設内での喫煙、飲食、飲酒は禁止ですが、ソフトドリンクでの水分補給は認めます。
- 撮影の制限:従業員や他の利用者の撮影は禁止です。また、撮影した画像や動画を当社の許可なく営利目的で使用することもできません。
- 備品の持ち出し:タオルなど施設備品を施設外へ持ち出すことは禁止です。
- その他の禁止行為:施設や設備への損害行為、営業妨害、他の利用者への迷惑行為は禁止します。
第9条(従業員による入室および誘導)
利用時間の超過、体調確認が必要な場合、または緊急事態(火災や地震など)が発生した場合、従業員が陶板浴室に入室することがあります。緊急時は従業員の指示に従い、速やかに避難してください。
第10条(事故・損害発生時の責任)
施設内での盗難・事故や健康被害、貴重品および所持品の管理は利用者の責任となります。当施設は、本サービスの利用に関して生じた利用者の損害について、故意または重大な過失がない限り責任を負いません。また、当社の過失に起因して損害が生じた場合であっても、通常の範囲内の損害に限り責任を負います。
第11条(暴力行為等の禁止)
暴力、脅迫、不当要求、虚偽情報の流布、公序良俗に反する行為、他の利用者への迷惑行為は固く禁止されています。違反があった場合、速やかに退店をお願いし、必要に応じて警察へ通報することがあります。
第12条(利用の中止または停止)
設備の不具合やその他やむを得ない理由により、当施設が利用を中止することがあります。この際、予約の取消しや利用停止が発生しても、損害賠償の責任は負いかねます。
第13条(損害賠償責任)
利用者が本規約に違反し、当施設に損害を与えた場合、その損害を賠償する責任を負います。
第14条(SNSへの投稿記事の利用許諾)
利用者がSNSに投稿した当施設に関連する写真やコメントについて、当社のSNSアカウント(Instagram、X(旧Twitter)、Facebookなど)でリポストやリツイート等により使用する場合があります。
第15条(反社会的勢力の排除)
利用者は、暴力団等の反社会的勢力に該当しないことを保証します。違反が判明した場合、退店を求めるとともに、必要に応じて警察等に通報することがあります。返金は行いません。
第16条(個人情報の取り扱い)
利用者の個人情報は、利用者の同意なしに第三者に提供されません。詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。
第17条(規約の変更)
本規約は、必要に応じて変更されることがあります。変更後の規約は、当施設のウェブサイトに掲載した時点で効力を持ちます。
第18条(準拠法および管轄)
本規約に関する準拠法は日本法とし、すべての紛争については、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属管轄裁判所とします。
プライバシーポリシー
株式会社エヌエスピージャパン(以下「当社」といいます。)は、当社が運営する[養森説43℃陶板浴](以下「当施設」)のご利用に際して、お客様の個人情報を適切に取り扱うため、以下のプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、その保護に努めてまいります。
第1条(個人情報の定義)
本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、その他特定の個人を識別できる情報を指します。
第2条(個人情報の収集)
当社は、以下のような場面でお客様の個人情報を収集することがあります。
- 当施設の利用予約や問い合わせの際
- 各種キャンペーンやアンケートの参加申し込み時
- 会員登録またはサービス利用の際
第3条(個人情報の利用目的)
当社は、お客様の個人情報を以下の目的で利用いたします。
- 当施設の予約管理およびサービス提供
- お客様からのお問い合わせやご意見への対応
- キャンペーンやイベントに関する案内
- サービス向上のためのアンケート調査やマーケティング分析
- その他、お客様に必要な連絡や通知を行うため
第4条(個人情報の第三者提供)
当社は、お客様の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、以下の場合にはお客様の個人情報を第三者に提供することがあります。
- 業務委託先(配送業者や決済サービス提供会社など)に対して、必要な範囲で情報を提供する場合
- 法令に基づき、政府機関や地方公共団体から正式な要請があった場合
第5条(個人情報の管理)
当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう努め、個人情報への不正アクセス、紛失、破損、改ざん、漏洩を防止するため、適切な技術的および組織的なセキュリティ対策を講じます。
第6条(個人情報の開示・訂正・削除)
お客様がご自身の個人情報の開示、訂正、追加、利用停止、または削除を希望される場合には、下記の「お問い合わせ窓口」にご連絡ください。合理的な範囲で速やかに対応いたします。
第7条(クッキー(Cookie)の利用)
当社は、ウェブサイトの利便性向上やサービス向上のため、クッキーを使用することがあります。クッキーは、お客様のコンピュータに保存される情報ですが、個人を特定するものではありません。ブラウザの設定により、クッキーの使用を拒否することも可能です。
第8条(プライバシーポリシーの変更)
当社は、本ポリシーを随時変更することがございます。変更後のプライバシーポリシーは、当施設のウェブサイトに掲載された時点で効力を持つものとします。
第9条(お問い合わせ窓口)
本ポリシーに関するご質問や、個人情報に関するお問い合わせについては、以下の窓口までご連絡ください。
株式会社エヌエスピージャパン
[住所]
神奈川県川崎市川崎区宮本町2-24 太陽生命川崎ビル6階
[メールアドレス]
contact@yoshinsetsu43.co.jp
キャンセルポリシー
お客様各位
当施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様に安心してサービスをご利用いただくため、以下のキャンセルポリシーを定めております。ご予約の際は、必ず事前にご確認ください。
【キャンセルのご連絡】
ご予約のキャンセルや変更は、前々日の営業時間内までにご連絡ください(平日10:00~17:00)。以下の方法にて承ります。
- メール:contact@yoshinsetsu43.co.jp
前々日(予約日の2日前)の営業時間内にキャンセルまたは変更いただいた場合、キャンセル料は発生しません。
【キャンセル料金】
前日および当日のキャンセルには、以下のキャンセル料が発生します。
- 前日(予約日の1日前)キャンセル:予約料金の30%
- 当日キャンセル:予約料金の50%
【無断キャンセル料金】
事前のご連絡なしにキャンセルされた場合、キャンセル料としてご予約料金の100%を請求いたします。
【ご来店の遅れについて】
当日の予約時間に遅れる場合は、できるだけ早めにご連絡ください。ご予約時間を過ぎての来店は、利用時間の短縮、またはご利用をお断りする場合もございます。利用時間短縮の場合でも、予約料金は全額ご請求させていただきます。
10分以上の遅れが生じた場合は、キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。その場合、予約料金の50%をキャンセル料として請求いたします。
【ご来店をお断りさせていただく場合】
泥酔された状態でのご来店はお断りさせていただきます。その場合、キャンセル料として予約料金の50%を請求させていただきます。
【感染症によるご来店お断りについて】
受付時に体調が悪いと判断された場合(体温が37.5度以上など)、ご来店をお断りすることがあります。この場合、キャンセル料は発生しません。
【返金対応について】
オンライン決済でのお支払い分に関して、返金処理にはお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
【その他】
- 上記のキャンセル料は、すべてのメニューに適用されます。
- 天候悪化や自然災害などのやむを得ない理由によるキャンセルには、キャンセル料は発生しません。
- 当施設の都合でキャンセルが発生した場合、全額を返金いたします。
ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
会員規約
株式会社エヌエスピージャパン(以下「当社」といいます)は、本サービス(第1条に定義します)の利用に関して、この会員規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
第1条(定義)
本規約において使用する主な用語を以下のとおり定義します。
「本施設」
当社が管理・運営する陶板浴の施設「養森説」をいいます。
「お客様」
本施設の利用者および来館者をいいます。
「利用者」
会員、利用チケット、招待券、優待券等により本施設を利用する個人、体験者、その他の会員以外で当社が本施設の利用を認めた個人をいいます。
「会員」
当社との間で本規約に基づき会員契約(以下「会員契約」といいます)を締結した個人をいい、法人個人会員を含みます。
「法人会員契約」
当社と法人、組合その他の団体・組織との間で別途締結する、当該法人、組合等の従業員その他の所属者が他の会員とは異なる条件で本施設の利用を認められる契約をいいます(法人会員契約を締結した法人、組合等を以下「法人会員」といいます)。
「法人個人会員」
法人会員契約に基づき、本施設を利用する個人をいいます。
「来館者」
利用者の保護者、介助者、補助者、付添人、養護者、見学者その他の本施設を利用することを目的としない来館者として、当社が本施設への入館を認めた個人をいいます。
「会費」
当社が別途定める会費をいいます。
「利用料等」
本施設の施設利用料、その他当社が都度定める料金の総称をいいます。
「付帯・関連サービス」
当社または当社の提携先法人が会員等に対して、会員契約の締結を前提に提供する付帯サービス(有償か無償かを問いません)、その他当社が提供する関連商品・サービスをいいます。付帯・関連サービスの提供に関して別途利用規約、利用規定、その提供条件等(以下総称して「個別規約」といいます)の定めがある場合は、個別規約が本規約に優先して適用されるものとします。
第2条(会員制度)
- 会員または非会員が本施設を利用し、会員の健康の維持・増進を図り、会員相互の交流および親睦を深めることを目的として運営します。
- 会員および当社は、個々人の生きがい創造に寄与するための場として当社が運営するものであることを認識し、本施設を利用する者が快適に過ごすことができるよう相互に尊重するものとします。
- 当社は、会員が快適に本施設を利用することができるよう、会員の要望および安全衛生に配慮しながら本施設の維持、サービスの提供に努めます。また、当社は、本施設においてお客様に提供するサービスを当社の判断により業務委託先に委託することができるものとします。
- 会員は、本施設を利用する際には、各自の責任において体調、安全に配慮するとともに、自己または他の利用者が怪我や事故に合わないよう相互に配慮するものとします。
- 会員は、本施設の秩序の維持および個別事情に応じた配慮から会員個々の要望に沿えない場合があることを理解するものとします。
- 会員ではないお客様(来館者)も本条の趣旨を理解し、本規約および諸規則を遵守するものとします。
第3条(入会資格)
本施設への入会資格は、以下の各号に定める条件を満たす方とします。
- 本規約および別途定める利用規約を遵守できる方
- 過去の会費、利用料等について未払いの債務のない方
- 前各号に定めるほか、当社が適当と認めた方
第4条(会員契約の成立)
- お客様と当社との会員契約は、お客様が、本規約および別途定める利用規約に同意した上で、本施設窓口に来館し、第6条(会員種類)に定める会員種類の確定および会費の支払手続を完了した後に、署名をすること(この一連の手続を以下「入会手続」といいます)により成立するものとします。また、レゼルバ上でお申し込み頂くことも可能です。ただし当社が別途異なる手続を定めた場合、当該手続によることができるものとします。
- 別途定める利用規約、その他の本施設利用に関する各規定ならびに諸規則の内容は、会員以外の利用者が本施設を利用した時点で、当該利用者との間でも適用されるものとします。
- 未成年のお客様が当社と会員契約を締結するには、法定代理人(親権者等)の同意を得なければならないものとします。
第5条(会員資格)
- 会員には、会員資格が付与されます。
第6条(会員種類)
- 当社は、本施設の利用形態に応じた会員種類をその都度定めます。
- 当社は、会員種類を追加、変更、廃止、再開等をすることがあります。
第7条(会費等の支払い)
- 会員は、当社が別途定める料金規定に同意のうえ、当該料金を支払うものとします。
- 当社は、会費、利用料等の金額および内容を当社の判断で決定または変更することができるものとし、変更後の料金および内容については、当社が別途定める場合を除き、該当する全ての利用者に適用されるものとします。
- 会員は、本施設の利用の有無にかかわらず、会費を支払わなければなりません。
- 会費および利用料等の支払は、クレジットカードにより行うものとします。
- 会員が申告した利用開始日以降、会員が支払った会費は、理由の如何を問わず返金されないものとします。
第8条(会員証)
- 当社は、会員に対し会員証を発行します。
- 会員は、本施設の利用に際し、会員証を提示するものとします。
- 会員は、会員証を適切に管理し、他に譲渡、共有または貸与しないものとします。
- 会員は、会員証を紛失した場合または破損等により使用できなくなった場合は速やかに本施設窓口で再発行の手続を行うものとします。
- 会員が利用する本施設が会員証に代わる認証方法を定めている場合、前各項の一部または全部の規定は適用されず、当該施設が定めた方法によるものとします。
第9条(会員契約の取消)
- 当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、会員契約を取消すことができるものとします。
- 本規約第3条(入会資格)に定める条件に反していることが判明した場合
- 入会手続において虚偽の申告をし、または重大な事実を隠匿したことが判明した場合
- 入会手続において当社に申告した情報に不備や偽りがあり、これにより当社が会員による本施設の利用を不適当であると判断した場合
- 前項の取消しの効力は、将来に向かって効力を生じるものとします。
第10条(退会手続)
- 会員は、退会を希望する場合、当社所定の退会手続(以下「退会手続」といいます)を行うものとします。
- 退会手続の完了をもって会員契約が終了するものとします。
- 退会手続は、会員が、レゼルバマイページより行うものとします。店舗で退会をする場合は、退会同意書に署名後に従業員が退会手続を行うものとします。電子メールその他の手段による退会の意思表示では、当社所定の退会手続を終えない限り、退会とはみなされません。会員は、退会手続を適切に完了しない限り、会員契約が有効に継続し、本施設の利用権や会費その他の支払義務が存続することを十分に理解するものとします。
- 電話・口頭による退会の意思表示は、正式な退会申請としては受理しません。
- 会員本人が死去された場合、当該会員の法定相続人等、当社が認める者が退会手続を完了させる必要があるものとし、当該退会手続については、本条の上記各規定が適用されるものとします。ただし、会員本人が死去した月の末日をもって退会日とします。
第11条(自動退会)
- 会員が、利用開始日の属する月からクレジットカード決済失敗時(例:カード期限切れ・限度額超過)に自動リトライ最大4回が行われたにもかかわらず、2カ月以内に当社所定の金額をお支払いいただけない場合、当社は、当該会員を退会扱いとすることができます。
- 会員が連続して3カ月分の会費の支払いを滞納した場合、当社は、当該会員を退会扱いとすることができます。
- 本条各項に基づき自動退会した場合でも、これにより会費、利用料等その他の債務の支払義務が免除されるものではありません。
第12条(会員資格の喪失)
会員に以下の各号に定める事由が生じた場合、会員資格を喪失するものとします。
- 会員が退会した場合
- 会員が死去した場合
- 法人会員契約が終了した場合
- 本施設が閉店した場合
第13条(本施設の閉店)
- 当社は、当社の判断により、本施設を閉店することができます。
- 本施設の閉店について、当社は会員に対し、いかなる補償も行いません。
第14条(告知およびご連絡)
- 本規約に別途定めがある場合を除き、当社がお客様に対して行う告知およびご連絡は、原則として当社のウェブサイトおよび本施設での掲示によるものとし、お客様は、当社からの告知およびご連絡に留意するものとします。また、本施設におけるキャンペーンその他の告知内容を、お客様がご認識されなかったことについて、当社は、一切の責任を負わないものとします。
- 前項にもかかわらず、当社は、告知およびご連絡の内容、性質に応じて、お客様への郵送、電子メール、本施設内での配布物、口頭でのお声掛けなど当社がその都度判断する手段により、告知およびご連絡を行うものとします。また、当社からのご連絡を予め拒否されているお客様に対しても、当社は、必要と判断した重要なご連絡を行うことができるものとします。
- 当社からお客様への郵送または電子メールは、お客様が当社に申告した住所またはアドレスに宛て発信されるものとし、当該住所またはアドレスに宛てて発信された書面または電子メールがお客様に到達しなかったことについて、当社は、一切の責任を負わないものとします。
第15条(事前告知期間)
- 当社からお客様に対する重要な事項については、以下の各号に従い事前に告知するものとします。
- 本施設の閉店または長期にわたる休業 1カ月前までに
- 本施設を休業とする場合 1カ月前までに
- 本規約の改定および諸規則のうち本規約に準ずる重要規則の制定および改定 1カ月前までに
- 会費、利用料等の改定 1カ月前までに
- 上記以外の事項 当社が個別に判断する時点
- 当社は、緊急を要すると判断した場合、前項に定める事項の告知期間を短縮することができるものとします。
- 前二項にもかかわらず、当社は、本施設の運営や各種サービスの提供に関する情報については、事前告知期間を設けずとも、適宜告知することができるものとし、その場合、告知をもって告知内容が発効するものとします。
附則
本規約は、2025年9月22日より発効します。