陶板浴を始める前に

現代人に増えている悩ましい生活習慣として、夜更かしによる寝不足や運動不足によるストレス、冷房の効いた場所や冷たい飲み物・食べ物による体の冷えなどが挙げられます。

43℃に温められた陶板の上に横になって、冷えた身体を温めてみませんか。

当店の陶板浴は完全個室。無理なく手足を伸ばしてリラックスしながら、周りを気にすることなくのびのびとお過ごしいただけます。

お仕事終わり・忙しい日々・のんびり過ごしたい日にホッと癒されてみませんか。

陶板浴は続けやすい?

陶板浴は低温で時間をかけて体をあたためるので、体への負担も少なく、長く続けやすいのがポイントです。

寒くなってくる冬は少しでも体を温めることで、1日を元気にスタートできます。
忙しい日々のスキマ時間、仕事前後や体を動かす前に温めるのもおすすめ。

体があたたまると気持ちも温まります。

様々な場面で陶板浴をご活用いただけます。
身体を温める機会が増えることで、いつもと違った身体の変化に気づくこともあるかもしれません。

元気で笑顔になれるきっかけ作りをお手伝いします。

養森説 43℃ 陶板浴(熱癒館)について

当店は2012年10月、中国の上海虹口に皆様のライフスタイルが少しでも良くなるようにという想いで設立されました。

主要都市上海のショッピングモールから北京・杭州・江西などのエリアに50もの店舗を構えており、現在7店舗が開店準備中です。今後は中国店舗拡大はもちろん、日本を始め、世界的な展開を予定しております。

完全個室の陶板浴

中国の様々な基準に合格、独自の技術で発明特許も取得しております。

口コミ一覧

※個人の感想になります。
※効果には個人差があります。

不眠症の悩み

名前:Dさん 年齢:55歳

2012年12月に通い始めました。年齢を重ねるにつれて、体の様々な不調や睡眠不足に悩み始めました。
一時、不眠症になりましたが、睡眠の質に変化があり、腰痛もかなり軽減しました。

五十肩の悩み

名前:Lさん 年齢:不明

半年前から加齢による肩や首のコリに悩んでます。
30~40分の陶板浴で痛みが軽減され始めたと聞き、陶板浴に通い始めました。
睡眠の質に変化があり、痛みも軽減され始めました。

月経痛の悩み

名前:Rさん 年齢:38歳

月経痛や胃腸の調子が軽減された。
陶板浴でデトックスして体の不調を整え、腰痛や吐き気などもすこし楽になりました。